コンサル業界に向いているの人はどんな人?業務内容についても紹介!

「コンサルへの転職を考えているけれど、コンサルに向いているのはどんな人?」
「コンサルに向いている人の特徴を知りたい」

クライアントの課題解決のために現状の分析や戦略の提案を行うことがコンサルタントの業務ですが、誰にでも務まるものなのか、気になるところですよね。

実は、コンサルタントにも、向いている人と向いていない人が存在するのです。

この記事では、コンサル業界に向いている人の特徴7つと、そもそもコンサルタントとはどのような仕事を行う人なのか、詳しい業務内容についてご紹介します。

ご自身がコンサル業界に向いているのかを知って、今後の転職活動に是非役立ててくださいね。

目次

1.コンサル業界に向いている人の特徴

Business, Office, Boss, Managing Director

コンサル業界に向いている人の特徴7つです。

1.向上心のある人

2.調査・分析力がある人

3.プレゼン力に長けた人

4.柔軟に対応できる人

5.コミュニケーション能力のある人

6.心身ともにタフな人

7.リーダーシップのある人

詳しく見ていきましょう。

(1)向上心のある人

Graph, Chart, Investment, Growth, Hand, Drawing

コンサル業界に向いている人の特徴1つ目は、高い目標を持ち、それに向かって努力を重ねる、向上心のある人です。

 

コンサルタントは、様々な業界の企業をクライアントに持ち、案件ごとに勉強することが多いため、仕事を通して自己研鑽を積む、意欲のある人が向いています。

壁にぶつかっても、別の道を考えたり自分自身の知見を高めたりすることで、そのような現状を打破する向上心を持った人こそ、コンサルタントとして、良い結果を生み出せると言えるでしょう。

(2)調査・分析力がある人

Analysis, Analytics, Business, Charts, Computer

続いて、コンサル業界に向いている人の特徴の2つ目は、調査・分析力がある人です。

クライアントの課題を解決するためのコンサルタントですが、戦略を練る前に、クライアントが現状どんな課題を抱えているか、様々なデータを調査・分析し、洗い出す必要があります。

この仕事は、入社から3年目位までの役職である、アナリストの役割であることが多く、世の中の動きを敏感に察知する人や、論理的思考を身につけている人が得意なようです。

(3)プレゼン力に長けた人

man standing behind flat screen computer monitor

 

プレゼン力に長けた人も、コンサル業界に向いています。

分析結果をもとに良い戦略が出来たとしても、クライアントにその提案がどれだけ魅力的なのか、伝える能力がなければ案件の獲得は難しいです。

この戦略を採用することでどんなメリットがあるのか、何を一番に伝えるとクライアントに採用されやすいのか、話の構成をあらかじめ考えておきましょう。

声の大きさや抑揚にも気をつけてプレゼンすることで、相手に伝わりやすくなりますよ。

(4)柔軟に対応できる人

pencil and sharpener on notebook page

柔軟な対応力を持っている人も、コンサルタントに向いている人と言えます。

課題解決に向けて立てた戦略も、実行してみれば常に理想通りに進むとは限らないため、途中で軌道修正するなど、臨機応変な対応力が必要です。

大変な思いをしてその戦略を考えたかもしれませんが、エラーの出てしまった仕事に固執しすぎず、現在の状況や周りの意見を受け入れる柔軟性を持つことで、また新たな道が見えてきます。

(5)コミュニケーション能力のある人

Team, Feedback, Report Back, Office, Conference

コンサル業界に向いている人は、コミュニケーション能力があると良いでしょう。

部下への指示、クライアントへの営業、提案など、業務を行う上で、コミュニケーションは必須です。

クライアントがどのような課題を抱えているか、どのような解決を望んでいるかは、戦略を立てる前の調査・分析の時点でインタビューを行いますが、これに関してもコミュニケーションが取れなければ、ただ質問に答えてもらうだけで、本当のニーズを探ることができません。

コンサルタントファーム内であっても、クライアントに対しても、仕事は、人間対人間が基本です。

スムーズな意思疎通が出来るよう、目の前の相手に興味を持って、円滑なコミュニケーションを取れるようにしましょう。

(6)心身ともにタフな人

Woman, Jogging, Running, Exercise, Fitness, Earphones

コンサルタントは、心も身体もタフな人が求められます。

華やかに見えるコンサル業界ですが、実際は激務であることが多いのが現状です。

特に、入社〜3年目前後の人の役職であるアソシエイトは、コンサルタントの求める情報を収集・分析し、分かりやすく資料にまとめることが求められます。

この資料を使い、社内やクライアントとのミーティングを行いますが、ミーティングのたびに新しい意向や情報が出てきた場合、それを盛り込んだ新たな資料を作成しなければなりません。

コンサル業界には、幾度の修正にも心が折れず、また、身体もそれについていけるような、タフな人が向いているでしょう。

(7)リーダーシップのある人

man wearing watch with black suit

リーダーシップは、コンサルタントの仕事を行う上で必要となります。

コンサルタントは基本的には1人で行動せず、チームを組んで1つの案件に取り組む職業です。

例えばチーム内で意見が分裂してしまったとき、両サイドの意見を確認した上で、集団で目標を達成するために、チームを引っ張っていくリーダーシップが必要になります。

リーダーシップを発揮するためには、その課題への深い知見だけでなく、クライアントとの信頼関係を築くことも大切ですので、クライアントがどう感じているかなどを都度確認しつつ、問題解決への糸口を見つけていきましょう。

2.コンサルタントの業務内容

People, Business, Meeting, Business Meeting, Coworkers

そもそも、コンサルタントとは、どのような仕事内容の人なのでしょう?

コンサルタントの業務内容は、

1.クライアントの課題分析

2.戦略の作成・提案

3.戦略の実行

大きく分けて、こちらの3つです。

専門領域により、課題解決へのアプローチは変わりますが、コンサルタントは、主にこのような内容を業務としています。

(1)クライアントの課題分析

Laptop, Office, Hand, Writing, Business, Document

まずは、クライアントがどのような課題を抱えているか、分析を行います。

コンサルの最終目標は、クライアントの業績上昇です。

そのためには、クライアントの業績上昇に歯止めを掛けている原因を見極め、弱点を分析するため、膨大な量の資料から情報収集を行いつつ、必要であれば、クライアントや周辺の関係者に対してインタビューを行います。

(2)戦略の作成・提案

Youtuber, Blogger, Screenwriter, Desperate

次に、分析した課題を基に、それを克服するための仮説を立て、検証し、最適な戦略を作成してクライアントへの提案業務です。

コンサルタントが所属するコンサルタントファームには、戦略系、会計系、人事系、IT系、などの専門領域があり、その面から戦略を作成します。

戦略の作成・提案には、プレゼン力や、コミュニケーション能力が特に必要な能力と言えるでしょう。

(3)戦略の実行

Woman, Work, Office, Whiteboard, Meeting, Girl, Female

クライアントに戦略が承諾されれば、それを実行に移します。

以前は戦略を立てるまでがコンサルタントの仕事で、実行はクライアント任せにすることも多かったですが、現在は、実行支援まで行うコンサルタントが増えており、実行の途中で軌道修正が必要な場合、都度柔軟な対応が必要です。

仮説を立てて実行に移した戦略ですが、途中で思い通りにならない事象の発生は、多々ありますので、トライ&エラーを繰り返し、最適な結果を掴んでいきましょう。

まとめ

A group of friends at a coffee shop

コンサル業界に転職を考えている人に向けて、コンサルが向いている人の特徴と、実際の業務内容をまとめました。

クライアントへ最適な戦略をプレゼンする場面など、華やかなイメージのあるコンサルタントですが、調査・分析などには地道な努力が必要となり、そのためには、向上心や、コミュニケーション能力などが求められます。

自分がコンサルタントに向いているかを知って、今後の転職活動に活かしてください。

年収800万円以上を狙うなら

「今の仕事より100万円以上年収をアップしたい。」
「より希少性の高いポストについてキャリアを築きたい。」

そんなあなたには、ハイクラス求人に特化した転職エージェント『ユニキャリア』がおすすめです!

ユニキャリアでは、M&AやFAS、ファンド、監査法人など、多数の非公開求人をご紹介可能です。

専任アドバイザーによるサポートが充実しており、年収100万円以上アップした事例も多数あります。

まずは一度、無料のキャリア相談へお申込みください!

                   

関連記事