【年収1,000万円を目指す】会計コンサルタントの年収について解説

「会計コンサルって年収が高そうだけど、具体的にどのくらいなの?」

このように疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。

会計コンサルは財務・会計のスペシャリストであり、求められる業務水準や希少価値が高く年収水準も高いことは事実です。

ただしポジションによって年収には差があり、またファームによって扱う案件の種類や数が違うため平均年収は多少異なります。

本記事では、会計コンサルタントの平均年収や年収が高い理由、キャリアパスなどを解説します。

会計コンサルへの転職を検討している方は、業界への理解や転職先選びにお役立てください。

1.会計コンサルの年収事情

電卓とペン

会計コンサルとは、財務・会計に特化したコンサルティングファームのことを指します。

公認会計士や税理士など会計関連の専門資格を持ったスタッフが多く在籍し、クライアント企業の資金調達や投資戦略、M&Aのサポートなどを行います

また、経理業務のプロセスの改善や、IFRS(国際会計基準)導入に伴うあらゆる手続きや業務フロー変更についても助言・支援を行います。

このように専門性を求められること、あらゆるビジネスの根幹部分の支援を担うことなどから会計コンサルの年収は高いと言われるのです。

以下、会計コンサルの平均年収について詳しく解説します。

会計コンサルの平均年収

  • 会計コンサルの平均年収
  • 会計コンサルと他職種の年収比較
  • 企業別の平均年収

それでは1つずつ説明していきます。

(1)会計コンサルの平均年収

会計コンサルの平均年収は、およそ700~1,000万円と言われています。

少しばらつきがあるのは、会計コンサルを行う企業の中には、会計を専門に扱うFAS(Financial Advisory Service)や総合系コンサルファームなどいくつか種類が存在するためです。

最も多くの会計コンサルが所属するFASでは、M&Aのサポートや企業・事業再生、企業内での不正の調査や防止など膨大な金額が動く案件を担うことが多く比較的年収は高めでしょう。

また通常のコンサルファームにおいても、会計コンサルタントは「会計・財務のスペシャリスト」としてあらゆる案件に関わることとなるため、他のコンサルタントと同等の高い年収を見込めます。

一方で、FASやコンサルファームでも規模によっては扱う案件の種類やボリュームも変わるため、年収は大手と比較して下がる可能性もあります。

(2)会計コンサルと他職種との年収比較

コンサル 転職 後悔⑤

では、会計コンサルと他職種を比べたときその年収水準はどのような位置にあるのでしょうか。

日本で就労者の多い業界の平均年収をあげると以下のとおりです。

一般的な業種の平均年収

  • 製造業:約500万円
  • 建設業:約510万円
  • 情報通信業:約610万円
  • 卸売・小売業:約370万円

※出典:国税庁『令和2年分民間給与実態統計調査』

なお、同じく国税庁の調査によると令和2年の正規雇用者の平均年収は496万円であるため、会計コンサルは日本の平均年収のおよそ1.5~2倍の水準だと言えるでしょう。

(3)企業別の平均年収

次に、多くの会計コンサルタントが所属するFASの企業別平均年収をご紹介します。

FASの企業別平均年収

  • KPMGフィナンシャルアドバイザリーサービス:約1,200万円
  • EYストラテジー・アンド・コンサルティング:約1,000~1,200万円
  • デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー:約1,000~1,100万円
  • PwCアドバイザリー:約900~1,000万円
  • GCA FAS:約2,000万円~
  • フロンティアマネジメント:約1,200~1,400万円
  • 山田コンサルティング:約800万円

世界の四大会計ファームのグループ会社であるBig4系と呼ばれる4社(KPMG・EY・デロイト・PwC)は、いずれも平均年収が1,000万円前後または超える水準となっています。

またBig4系以外の独立系と呼ばれるFASに関してはばらつきもありますが、扱う案件の専門性や希少性が高いなどの理由で平均年収が2,000万円以上にも及ぶ企業も存在します。

2.会計コンサルのキャリアパス

コンサル 転職 後悔⑨

会計コンサルタントとしてFASやコンサルファームに入社した場合、その後の努力や経験が評価され続けることでさらに高い年収を目指すことができます。

ここでは、会計コンサルのキャリアパスについて説明します。

会計コンサルのキャリアパス

  • 会計コンサルのポジション別平均年収
  • 会計コンサル経験者のネクストキャリア

それでは1つずつ説明していきます。

(1)会計コンサルのポジション別平均年収

会計コンサルタントとして活躍する場合、主に以下のような4つのポジションに分類され相応の役割を担うことになります。

会計コンサルのポジション

  • アソシエイト
  • シニアアソシエイト
  • マネージャー
  • パートナー

それぞれのポジションについて、役割や年収などを簡単に説明します。

#1:アソシエイト

第二新卒や未経験で会計コンサルファームへ入社する場合、アソシエイトからスタートすることが多いでしょう。

年収はおよそ700~900万円ほどです。

主にコンサルタントとしての基礎知識などを習得したうえで、担当業務を独力でこなすことを求められます。

順調に評価されると約2年ほどで次のシニアアソシエイトに昇格できるでしょう。

#2:シニアアソシエイト

自分が強みを持てる専門領域・業界を見極めつつ、プロジェクト実行の中心を担いつつ後輩スタッフの指導なども手掛けます。

アソシエイトとして入社をしてから約2~5年の間に昇格することが多く、年収はおよそ1,000~1,400万円ほどです。

クライアントとのやり取りや交渉なども行い、主にマネージャーが行う営業・マーケティング活動をサポートします。

#3:マネージャー

マネージャーは主にプロジェクトのスケジュール管理や役割分担を行い、求められる成果を出すことに責任を持ちます。

自分の核となる専門領域を確立させたうえで、プロジェクトメンバーの管理や教育のほか案件獲得のための営業・マーケティング活動なども行います。

年収はおよそ1,500~2,200万円ほどです。

#4:パートナー

パートナーはファームの経営を担う立場であり、年収は約2,000万円~となっています。

ファームが担う複数のプロジェクトの管理を行いつつ、クライアントの獲得や信頼関係の維持に努めます。

(2)会計コンサル経験者のネクストキャリア

キャリアアップしたい方

会計コンサルタントの中には、FASやコンサルファームで培った知見や経験を活かして異なる会社でさらなるキャリアアップを図る人材もいます

会計コンサル経験者のネクストキャリアとして多い職種は、以下のとおりです。

会計コンサル経験者のネクストキャリア

  • ファンド:平均年収約800~2,000万円
  • 投資銀行:平均年収約900~1,300万円
  • 同業他社:平均年収約900~1,800万円
  • 事業会社:業界・企業によりさまざま
  • 中小企業・スタートアップ:業界・企業によりさまざま

ファンドや投資銀行は少数精鋭のトップエリート集団であることが多く転職は容易ではありませんが、専門性を高めたい・業務の幅を広げたい・年収を上げたいという人にはぴったりの環境でしょう。

また会計コンサルとしての経験をできるだけそのまま活かしつつ、違う業界や種類のクライアントに携わってみたいという場合には、別のFAS・コンサルファームなど同業他社に転職するのも一つの選択肢です。

そのほかにも、働き方の変化を求めて事業会社の経理部門や経営企画部門に転職する、経営に興味を持ち規模の小さな会社に役員レベルで参画するなど選択肢はさまざまと言えます。

3.会計コンサルの平均年収が高い理由

コンサル 転職 後悔⑬

ここまで会計コンサルのポジション別・企業別の年収について具体的に紹介してきましたが、なぜ会計コンサルの平均年収が高いかという理由についても触れたいと思います。

会計コンサルの平均年収が高い理由

  • 高い専門知識やスキルを要する
  • 基本的に労働時間が長い
  • 1つのプロジェクトで扱う金額が大きい

それでは1つずつ説明していきます。

(1)高い専門知識やスキルを要する

コンサル 転職 後悔⑯

会計コンサルの報酬が多い最も代表的な理由は、業務の遂行に高い専門知識やスキルを要するからです。

基本的に会計コンサルタントは、USCPAや公認会計士、税理士といった会計・財務・税務についての国家レベルの専門資格を持つ人が大半を占めます。

ただし高いコンサル料を支払うクライアントの期待に応えるためには、机上の知識だけではなく、経済や社会についての幅広い知見や実務経験なども必要です。

クライアントの買収先の企業価値を評価してクライアントの買収の意思決定のサポートをしたり、業績の悪化した事業の立て直しを担うなど非常に責任の重い案件を担うため、必然的に深い知識や高い思考能力が求められます

また、クライアントと信頼関係を築くためのコミュニケーション能力やプレゼン能力など多方面でのスキルを活かしたアウトプットが必要とされるため、対価としての報酬も大きくなるのです。

(2)基本的に労働時間が長い

会計コンサルには、決められた期間内にクライアントが期待する以上の成果が求められます。

クライアントへのヒアリングや調査、分析、説明資料作成、社内での調整などあらゆる業務をこなすには必然的に多くの時間を要します。

特に複数のプロジェクトを掛け持ちしていたり、プロジェクトが終盤に差し掛かったりした際には、早朝から深夜まで働き詰めといったこともあるでしょう。

最近では働き方改革によって労働時間が短縮される傾向にありますが、月の残業時間は平均40~60時間程度のところが多いです。

求められる業務水準の高さに加え、労働に費やさなくてはならない時間が長いことも年収が高い理由の1つと言えるでしょう。

(3)1つのプロジェクトで扱う金額が大きい

20代は経験が無くてもポテンシャルで採用を目指せる

会計コンサルが担う案件は一会社の売り買いや事業全体の立て直しなど、ビジネスの規模や社会的影響が大きいものが多くあります

FASの一般的なビジネス構造として、M&Aなどの案件が成立した場合にクライアントから取引額の数%を「成功報酬」として受け取ります。

そのため1つのプロジェクトで扱う金額が大きく、成功報酬の額も比例した結果、会計コンサルファームないしコンサルタントに支払われる報酬も大きくなるのです。

製造業やサービス業のように在庫や巨額の設備などを保有せず「人」を商品としていることから、利益率が高く人材に還元できる分が多くなるとも言えるでしょう。

まとめ

会計コンサルタントは、専門性を活かして社会に大きな影響を与える仕事をしたい人や、ハードな環境で多くを吸収し成長したい人にぴったりの職種です。

その分、会計コンサルタントを目指す人の中には優秀な人材も多く、転職の難易度が非常に高いことは事実です。

ただし自分の強みをしっかりと磨き、自分に適性のある企業を選び対策を施すことで、理想の転職先へぐっと近づくことができます。

会計コンサルタントになりたい、興味があるという方は、まず第一歩としてプロの転職エージェントを活用してみるとよいでしょう

一般には公開されない非公開求人や企業の内部事情など、独力では知り得ない有益な情報を獲得できます。

ぜひ必要な情報は漏れなく入手して、会計コンサルタントとしての転職を実現させてください。

年収800万円以上を狙うなら

「今の仕事より100万円以上年収をアップしたい。」
「より希少性の高いポストについてキャリアを築きたい。」

そんなあなたには、ハイクラス求人に特化した転職エージェント『ユニキャリア』がおすすめです!

ユニキャリアでは、M&AやFAS、ファンド、監査法人など、多数の非公開求人をご紹介可能です。

専任アドバイザーによるサポートが充実しており、年収100万円以上アップした事例も多数あります。

まずは一度、無料のキャリア相談へお申込みください!

                   

関連記事