【年収2000万円超】M&A業界を引っ張る大手企業の転職情報を紹介
「日本のM&A大手3社はどういう基準でそう呼ばれているのか?」
「大手3社は他の企業と何が違うのだろう」
このように国内のM&A企業大手3社について、中身をもっとよく知りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
一般的に国内のM&A大手3社は、世間的な知名度も高い「日本M&Aセンター」「M&Aキャピタルパートナーズ」「ストライク」の3社と言われています。
今回は、各社の特徴および3社での働き方はどのようなものかについて解説していきます。
大手企業にはノウハウや実績の蓄積など他にはない魅力もあるため、転職に興味のある方は参考にしてください。
本記事を読む前に、M&A仲介の業界事情や基本情報など、詳しく知っておきたいという方はこちらをご覧ください。
1.M&A大手3社とは?
上述したとおり、国内のM&A大手3社は「日本M&Aセンター」「M&Aキャピタルパートナーズ」「ストライク」を指して言われることが多いでしょう。
ただ、売上規模や平均年収ランキングという観点で見て、2021年に米投資銀行フリーハン・ローキーの完全子会社となったGCA株式会社についても触れておきたいと思います。
- 日本M&Aセンター
- M&Aキャピタルパートナーズ
- ストライク
- 【参考】フリーハン・ローキー株式会社(旧:GCA株式会社)
それでは1社ずつ概要を説明していきます。
(1)日本M&Aセンター
会社名 | 株式会社日本M&Aセンター |
住所 | 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階 |
従業員数 | 653人(2021年3月時点) |
資本金 | 37.9億円(2022年3月時点) |
設立 | 2021年4月1日(1991年4月25日 創業) |
事業内容 | M&A仲介、企業評価の実施、PMI支援など |
公式HP | https://www.nihon-ma.co.jp/ |
日本M&Aセンターは1991年に創業された会社で、2021年度の売上高約348億円、経常利益約154億円の規模を誇る日本トップクラスのM&A仲介企業です。
国内の中堅中小企業だけでなくグローバルな案件にも携わっており、所属するM&Aコンサルタント等の平均年収は2021年で1,243万円と他業種と比べても圧倒的な高さとなっています。
社員数は連結ベースでは800名を超えており、新卒・中途ともに積極的なM&Aアドバイザーの採用を行っています。
国内でも圧倒的な実績数を誇るため、経験豊富なコンサルタントも数多く在籍しており、周囲から学び吸収しながら組織として大きなことを成し遂げたいという方におすすめの企業です。
(2)M&Aキャピタルパートナーズ
会社名 | M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 |
住所 | 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウノースタワー38階 |
従業員数 | (連結)214名 (単体)146名 (2022年3月31日現在) |
資本金 | 28億円 |
設立 | 2005年(平成17年)10月 |
事業内容 | M&A仲介事業 |
公式HP | https://www.ma-cp.com/ |
M&Aキャピタルパートナーズは2005年に創業され、2021年9月期の売上高は約152億円、経常利益は約66億円と業績を順調に伸ばしているM&A仲介企業です。
売り手企業と買い手企業の担当を基本的には一人の担当者が一気通貫して行う体制をとっており、社員の平均年収は2021年で2,269万円とM&A業界の中でも圧倒的1位を誇ります。
成約率によってインセンティブが支給されるため、成果を出せた場合とそうでない場合の給与差は大きくなりますが、貢献した分しっかりと還元される環境で仕事をしたい方にはぴったりでしょう。
M&A業務経験の有無を問わずにM&Aアドバイザーを中心としてさまざまな職種で採用を実施しているため、まずは転職エージェントに詳細を確認してみることをおすすめします。
(3)ストライク
会社名 | 株式会社ストライク |
住所 | 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 三井物産ビル15階 |
従業員数 | 211名(2022年3月31日時点) |
資本金 | 8億2,374万円(2022年3月31日時点) |
設立 | 1997年7月 |
事業内容 | M&Aの仲介、M&A市場SMARTの運営、企業価値の評価、企業価値向上に関するコンサルティングなど |
公式HP | https://www.strike.co.jp/ |
株式会社ストライクは1997年に創業された老舗の国内M&A企業で、2021年9月期の売上高は約90億円、経常利益は約35億円という規模のM&A仲介会社です。
公認会計士や弁護士などの有資格者や金融機関の出身者が多く、高い専門性や倫理観を武器にM&A仲介事業やM&Aマッチングサービスを展開しています。
社員の平均年収も2021年で1,357万円と高い水準で、アドバイザー個人の成果に応じてインセンティブが加算されていく仕組みです。
M&A業務未経験者の採用率が高いため、バックグラウンドに不安があっても前職で十分な実績を上げていればチャンスを得られると考えてよいでしょう。
(4)【参考】フリーハン・ローキー株式会社(旧:GCA株式会社)
会社名 | フーリハン・ローキー株式会社 |
住所 | 東京都千代田区丸の内 1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内30階 |
従業員数 | 382名(2016年8月31日現在) |
資本金 | 5億8,800万円 |
設立 | 2004年4月 |
事業内容 | M&Aアドバイザリー業務、デューデリジェンス業務など |
公式HP | https://hl.com/worldwide/japan/ |
元々2004年に設立された独立系M&AアドバイザリーファームであったGCA株式会社が、2022年に米投資銀行のフリーハン・ローキーの完全子会社となったことにより社名が変更されました。
これにより、かつてのGCAは世界でも有数の知名度を誇るフリーハン・ローキーの仲間入りを果たしたこととなりますが、大元が外資系であることなどから「国内のM&A大手3社」には含めず説明しています。
2020年時点での売上高は約219億円、経常利益は約18億円という規模で、従業員数はおよそ400名程度です。
社員の平均年収は2021年で2,063万円となっており、M&A業界第一位のM&Aキャピタルパートナーズに次ぐ高年収企業と言えます。
M&Aアドバイザーへのインセンティブや役職アップによる昇給が大きく、実力次第でさらなる高収入も望めるでしょう。
現在は経験者を中心としてM&Aファイナンシャルアドバイザリーを募集しており、経験を活かしてさらなるステップアップを求める方にぜひ挑戦してほしい企業です。
2.M&A大手での働き方
ここまでM&A大手企業の概要について解説してきましたが、ここからはM&A大手での働き方について触れていきます。
- 年収・給与体系
- 社風
- 採用情報
それでは1つずつ説明していきます。
(1)年収・給与体系
上述したとおり、M&A大手企業になるほど平均年収は高いと考えてよいでしょう。
実際に大手3社と呼ばれる会社は総じて平均年収1,000万円を超えており、国内企業の年収ランキングでもトップ10に入るレベルです。
M&A仲介企業の一般的な給与体系は基本給に業績賞与(インセンティブ)が加わる形となっています。
基本給は一般的な職業の平均年収レベルの400~500万円程度であることが多く、それ以外は会社の業績や個人の成績に応じてどんどん加算されていくイメージです。
企業により社員への還元率などは異なりますが、日本M&Aセンターなどインセンティブの上限を設けていない会社もあるため、実力や頑張り次第で際限なく稼ぐことが可能と言えるでしょう。
(2)社風・福利厚生
M&Aアドバイザーという仕事は高度な財務・会計知識を要することに加え、柔軟な思考力や経営者層との折衝スキルを持ち、肉体的にも精神的にもハードな働き方に対応できる力が求められます。
目安として月80~100時間ほどの残業時間があると言われており、時にはクライアント先への出張が続いたり、早朝から深夜まで働く日々もあるでしょう。
福利厚生については各社とも休暇制度・社会保険制度については完備していますが、住宅補助や資格取得支援制度などについては企業の方針により有無が異なるため注意が必要です。
年収の高さによってカバーできる部分も大きく不満の声は少ないようですが、事前に内容については確認が必要でしょう。
さらに、今回紹介した企業のほか、M&A仲介業界の代表企業についてなど、詳しく知っておきたいという方はこちらをご覧ください。
(3)採用情報
現在、M&A大手企業各社でM&Aアドバイザーを中心とした職種で中途採用を行っています。
国内でのM&A市場は年々拡大しており、今後さらに中小企業の後継者問題などが深刻化する中で、さらにM&Aを専門として扱うコンサルタントのニーズも増えていくことが予想されます。
そのような中で、M&A業務が未経験であっても前職での実績を考慮して採用するケースは今後も多くなっていくでしょう。
特に大手の会社であれば、実績やノウハウが豊富に蓄積されているうえ研修制度やOJTなどもしっかり行ってもらえることが多いため、まずは基盤をしっかり築きたいという方にはおすすめです。
まとめ
今回は、M&A大手3社に焦点を当てて各社の概要や働き方について解説してきました。
企業によって事業内容や強み、社風、給与体系などは少しずつ異なりますが、その他のM&A企業と比べて売上や利益が堅調で基盤がしっかりしており社員へ還元される報酬も多いことは事実です。
経験豊富な社員が在籍していたり、顧客や専門家とのネットワークが豊富であったりと、大手ならではの魅力もたくさんあります。
M&A業務に初めて挑戦したいがどのような会社を選ぶべきか迷うという方は、まずご紹介した大手企業から検討してみるのがよいでしょう。
ただし必ずしも大手だから良いとは限らず、最も重要なのは自分に合った会社を見つけることです。
M&A業界に精通している転職エージェントなら、基本的にはすべて無料であなたの現在の市場価値を分析し、どのような会社が向いているかや転職しやすいかといった情報を提供してくれます。
最終的に転職する・しないに関わらず、現在疑問に思っていることを一度相談してみるとよいでしょう。
M&A大手への転職を目指して、M&A仲介業界の転職事情や転職成功のコツなど、詳しく知っておきたいという方はこちらをご覧ください。
関連記事