FASとはどのような会社?業務内容や年収、代表的な会社を紹介!
「FASって最近よく聞くけど、具体的に何をしている会社なの?」
「FASにはどのような企業があるのだろう」
このように考えているビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。
FASとはFinancial Advisory Serviceの略で、財務・会計にまつわるアドバイスを行う企業のことを指します。
ただし単なるお金の管理についてのアドバイザーではなく、M&Aや事業再生などのサポートを行う専門家集団と考えてよいでしょう。
本記事では「FASとはどのような会社なのか」がわかるように、FASの業務内容や年収、代表的な会社について紹介します。
まずはFASがどのようなものが知りたいという方も、FASへの転職を検討している方もぜひ参考にしてください。
1.FASとは?
ここでは、FASの業務内容や年収・働き方などの概要をご説明します。
- FASの業務内容
- FASの働き方・年収
- FASに向いている人
それぞれ1つずつ説明していきます。
(1)FASの業務内容
FASの業務内容は、大まかに言えば「財務・会計に関する助言を行うこと」ですが、細かく分けると以下のとおり多岐にわたります。
- デューデリジェンス:M&A先の企業を財務面・法務面などから調査
- バリュエーション:企業価値の分析・推定
- PMI:買収先・買収元の企業を経営・業務・意識などの観点で統合をサポート
- 事業再生・企業再生:不採算事業や企業の再生をサポート
- フォレンジック:企業内部の不正の防止・摘発
FASでは財務諸表などから会社の健康状態のチェック・会社の評価をするだけではなく、その会社の事業が市場でどんな位置にあるのか、商標権や潜在顧客がどれくらいいるのかなど、目に見えない部分まで推定し分析・評価します。
それらの結果をもとにクライアント企業はM&Aや事業再生といった重要な決断を下すため、精度の高い調査・分析が求められます。
財務・会計の専門知識に加えて、クライアントの業界知識やビジネスの流れなどあらゆる知見を要する非常に難易度の高い職業であると言えるでしょう。
(2)FASの働き方・年収
FASは基本的に激務と言われています。
ただし数か月~数年単位のプロジェクトで動くため、持つ案件数や難易度などによって忙しさの度合いも変わるでしょう。
最近ではFAS業界でも働き方改革が推進されており、在宅勤務や残業時間の短縮などで激務体制が緩和されている傾向がありますが、月の平均残業時間は約60~80時間程度です。
このように体力的・精神的タフネスを要求される仕事であること、高い専門性や能力が必要であることなどから、FASの平均年収は1,000万円以上と非常に高い水準となっています。
(3)FASに向いている人
ではFASに向いている人とはどのような人材なのでしょうか。
主な特徴をまとめると以下のとおりです。
- 財務・会計の専門知識または資格を持っている
- 分析能力や論理的思考力が高い
- 顧客のニーズを汲む力がある
- 肉体的・精神的なタフさがある
FASでは専門家としてクライアントにアドバイスやサポートを行うことになるため、プロフェッショナルとしてのスキルや意識を持つことが必須です。
加えて、顧客にとっての利益を本気で考え抜く顧客志向やハードな業務に耐えうる丈夫な心身も求められるでしょう。
2.代表的なFAS
これまでFASの業務内容や働き方について説明してきましたが、ここからはどんな企業が実際にFASとしてのビジネスを行っているのかを紹介していきます。
FASは大きく分けて、世界四大監査法人をグループに持つBig4系とそれ以外の独立系の2種類あります。
- Big4系FAS
- 独立系FAS
以下で紹介していきます。
(1)Big4系FAS
Big4系FASに該当する企業は以下の4つです。
- KPMG FAS
- EYストラテジー・アンド・コンサルティング
- デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
- PwCアドバイザリー
それでは1社ずつご紹介していきます。
#1:KPMG FAS
設立 | 2001年 |
資本金 | 非公開 |
人員数 | 非公開 |
主事務所所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番5号大手町フィナンシャルシティ ノースタワー |
平均年収 | 約1,200万円 |
公式HP | https://home.kpmg/jp/ja/home/about/fas.html |
KPMG FASはKPMGのメンバーファームで、Big4系FASの4社のなかでもアドバイザリー業務の売上高が抜きんでている会社です。
事業再生などの分野に強く、全体的に激務ではありますが平均年収は1,200万円と高い水準となっています。
最近では、働き方改革の推進や裁量労働制の導入などによって、ワークライフバランスが従来より保ちやすくなったという声もあります。
#2:EYストラテジー・アンド・コンサルティング
設立 | 2020年 |
資本金 | 4億5,000万円 |
人員数 | 2,777名(2022年3月1日時点) |
主事務所所在地 | 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー |
平均年収 | 約1,000~1,200万円 |
公式HP | https://www.ey.com/ja_jp |
EYストラテジー・アンド・コンサルティングはEY(アーンスト・アンド・ヤング)の日本のメンバーファームで、グローバル案件やIT関連のプロジェクトに強い会社です。
プロジェクトによっては激務な環境もありますが、年収は1,000万円以上と高水準となっています。
コンサル会社出身者も多い一方で、穏やかで風通しのよい社風と言われています。
#3:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
設立 | 2001年 |
資本金 | 3億円(2021年5月末日現在) |
人員数 | 1,135名(2021年5月末日現在) |
主事務所所在地 | 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
平均年収 | 約1,000~1,100万円 |
公式HP | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtfa/deloitte-tohmatsu-financial-advisory.html |
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーはDeloitte(デロイト)の日本のメンバーファームで、M&A関連サービスの提供を中心に行っています。
他の3社にならい激務ですが、過度な緊張感はなく比較的和やかな雰囲気であると言われています。
クライアントファーストの文化が根付いており、平均年収も1,000万円以上と他に引けをとらない水準です。
#4:PwCアドバイザリー
設立 | 1999年6月15日 ※2016年2月29日組織変更 |
資本金 | 非公開 |
人員数 | 約760名(2021年6月30日現在) |
主事務所所在地 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
平均年収 | 約900~1,000万円 |
公式HP | https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html |
PwCアドバイザリーはPwCグループの日本のメンバーファームで、特に事業再生の分野に強みを持った会社です。
女性が社長を務めていることもあり、女性にとっても働きやすい会社として評判を呼んでいます。
効率よく働くことが重視されており仕事とプライベートの両立も図りやすく、年収も1,000万円前後と全業種の平均年収を大きく上回っています。
(2)独立系FAS
独立系FASにはさまざまな規模の会社が該当しますが、代表的な会社をあげると以下の3社です。
- GCA FAS
- フロンティアマネジメント
- 山田コンサルティンググループ
それでは1社ずつご紹介していきます。
#1:GCA FAS
設立 | 2004年4月 |
資本金 | 非公開 |
人員数 | 446名(2019年12月31日現在) |
主事務所所在地 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内30階 |
平均年収 | 約2,000万円~ |
公式HP | https://www.gcaglobal.co.jp/ |
GCA FASは、日本で設立された完全独立型のM&Aアドバイザリーファームです。
優秀な人材を有しており、上場企業を相手にM&A関連サービスを提供し高い利益率を得ているため、年収も2,000万円~とBig4系を上回る水準となっています。
#2:フロンティアマネジメント
設立 | 2007年1月 |
資本金 | 1億6,300万円 |
人員数 | 285名※グループ連結(2022年3月末日現在) |
主事務所所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階 |
平均年収 | 約1,200~1,400万円 |
公式HP | https://www.frontier-mgmt.com/ |
フロンティアマネジメントは、事業再生に強みを持つ少数精鋭の専門家集団です。
中途入社者が中心となり構成されていますが、若手でも実力があればどんどん裁量を得られる成果主義の文化があります。
年収も1,200万円~とBig4系と比べても高くなっています。
#3:山田コンサルティンググループ
設立 | 1989年7月 |
資本金 | 15億9,953万円 |
人員数 | 923名(臨時従業員含む。2021年4月1日現在) |
主事務所所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館10階 |
平均年収 | 約800万円 |
公式HP | https://www.yamada-cg.co.jp/ |
山田コンサルティンググループは、特に事業継承や事業再生に強みを持った日本の会社です。
比較的歴史のある会社で古き良き日本企業の文化も残しつつ、若手にも大きな裁量が与えられ実力主義の一面も持っています。
福利厚生などの制度も整っており働きやすさに定評もある中で、平均年収は800万円と日本の一般的な平均年収を優に超えています。
3.FASへの転職を目指すなら
ここからは、FASへの転職を目指すためにやっておきたいことをご紹介します。
- 専門知識・スキルを身に付ける
- FASに詳しい転職エージェントを活用する
それでは1つずつ説明していきます。
(1)専門知識・スキルを身に付ける
FASで働きたいと思った場合、まずは会計・財務の専門知識や一定以上のビジネススキルが必要となります。
公認会計士などの国家資格を有していればベストですが、そうでない場合も金融機関や経営企画部での経験など何らかのアピール材料がないと難しいでしょう。
またPCスキルやタスク管理能力、論理的思考力などクライアントの課題やニーズを探り当て分析・評価するための能力、さらには語学力なども求められます。
現段階で明らかに不足している部分があれば、転職活動を始める前または同時並行で補っておくとよいでしょう。
- 会計・財務・税務の知識
- コンサルティングスキル
- 語学スキル
(2)FASに詳しい転職エージェントを活用する
FASへの転職を考えるにあたり活用してほしいのが、転職エージェントのサービスです。
FASは特にハイレベルな人材が行き来する業界であり、企業も自社の利益に貢献してくれる優秀な人材を求めて厳しい選考を行っています。
そのような中で最新の転職市場動向や企業の内部事情をよく知らないまま独力で転職活動を進めてしまうと、スムーズに選考を進められないリスクもあります。
転職エージェントの中にはFAS業界に精通しているところもあるため、FASへの転職を目指すならぜひ活用してみましょう。
まとめ
FASは一見何をしているのかわかりにくいですが、財務・会計のスペシャリストとしてあらゆる企業の根幹を支えているのです。
ファイナンスに関する専門知識だけではなく、思考力や分析力など地頭のよさが求められハードな職業ですが、大きなやりがいや高い年収という他にないものを得られます。
もし大きく成長できる環境を求めていたり、いろいろな企業の中身を知ってビジネスの根幹を学びたいという思いがあるならばぜひ挑戦してみましょう。
何から始めようか迷っている人も、本格的に転職を検討したい人もぜひ一度転職エージェントに相談してみることをおすすめします。
本記事のほか、FASへの転職に向け、転職事情や転職成功のコツなど、より詳しく知っておきたいという方はこちらをご覧ください。
関連記事