【20代の転職】おすすめの転職支援サービス7選を詳しく紹介!

「20代の転職に強い転職支援サービスはどれ?」
「転職が初めてで、使うべき転職サイトがわからない」

社会人として働き始めたものの、今の職場とのミスマッチや経験・スキルを高めて自分の可能性を広げたいなどの理由から転職を考えている20代の方も多いのではないでしょうか。

転職活動をスムーズに進めるためには、転職支援サービス(転職サイト・転職エージェント)の利用がおすすめです

本記事では、20代の転職希望者におすすめの転職サイト3選と20代におすすめの転職エージェント4選、転職サイトと転職エージェントの違いを紹介します。

社会人経験がそれほど長くなく、まだスキルや経歴には自信がないものの転職活動を始めたいという方は必見です。

1.20代の転職に強い転職サイト3選

転職を検討している20代におすすめの転職サイトを紹介します

転職サイトは情報量の多さと自分のペースで転職活動を進められるのが大きなメリットです。

20代におすすめの転職サイト3選

  1. リクナビNEXT
  2. マイナビジョブ20’s
  3. エン転職

数ある転職サイトの中から、特に20代をターゲットにしているおすすめの転職サイトを紹介していきます。

(1)リクナビNEXT

(画像出典:リクナビNEXT)

リクナビNEXTは、株式会社リクルートが運営する転職サイトです。

10万件以上の膨大な情報量に加え、転職ノウハウや転職活動体験談等、転職成功のヒントが満載で、独自の高精度AI によってその人のスキルや経歴等にマッチした求人情報を提案してくれます。

初めて転職を行う20代の転職希望者もスムーズに転職活動を進めることができます。

転職サイト名リクナビNEXT
運営会社株式会社リクルート
対象エリア全国
費用無料
公開求人数103,000件以上(2024年1月時点)
公式ホームページhttps://next.rikunabi.com/

(2)マイナビジョブ20’s

(画像出典:マイナビジョブ20’s)

マイナビジョブ20’sは、各業界・職種に精通した専任のキャリアアドバイザーが転職支援をしてくれる、マイナビグループ唯一の20代専門転職支援サービスです。

登録者の75%以上が25歳以下であり、20代若手の転職事情を熟知したキャリアアドバイザーが、カウンセリング・書類添削・面接対策・求人紹介など、転職のはじめから終わりまで徹底的にサポートしてくれます。

未経験可の求人数が実に75%以上と豊富なため、新たなチャレンジをしたいと考えている20代にもおすすめです。

転職サイト名マイナビジョブ20’s
運営会社株式会社マイナビ
対象エリア全国
費用無料
公開求人数約5,500件(2024年1月時点)
公式ホームページhttps://mynavi-job20s.jp/

(3)エン転職

(画像出典:エン転職)

エン転職は、4年連続総合満足度ナンバーワンの日本最大級の転職情報を誇る転職サイトで、第二新卒や20代の転職に強みを持っています。

担当者が直接企業を取材した詳細な求人情報はリアルで信頼性が高く、「転職ノウハウ」や「転職大辞典」、「わたしの転職体験記」など転職未経験の20代に役立つコンテンツも豊富です。

一流企業・有名企業の求人情報も多数で、転職によってステップアップしたいと考えている20代に最適です。

転職サイト名エン転職
運営会社エン・ジャパン株式会社
対象エリア全国
費用無料
公開求人数約99,000件以上(2024年1月時点)
公式ホームページhttps://employment.en-japan.com/

以上、20代におすすめの転職サイトを紹介しましたが、満足度の高い転職活動を行うなら、転職エージェントの利用もおすすめです。

次に、転職サイトと転職エージェントについて解説します。

2.20代転職におすすめの転職エージェント4選

最後に、20代の転職で活用したいおすすめの転職エージェントを紹介します。

20代転職におすすめの転職エージェント4選

  1. キャリアスタート
  2. ハタラクティブ
  3. duda
  4. ユニキャリア

どの転職エージェントも、ビジネスパーソンとして今後ますます活躍が期待できる20代の転職希望者に手厚い支援を行っており、理想や希望にマッチした企業を提案してくれます

1つずつ解説していきます。

(1)キャリアスタート

(画像出典:キャリアスタート)

キャリアスタートは、「すべての若者が輝く社会を作る。」を掲げ、第二新卒など若手の転職支援に特化したサービスが特徴の転職エージェントです。

徹底した面接トレーニングや丁寧なカウンセリング、精度の高いマッチング分析に強みがあります。

また、同サービスを利用した会員の内定率や転職後の定着率も高水準を維持しており、サポートの品質の高さにも定評があります。

転職サイト名キャリアスタート
運営会社キャリアスタート株式会社
対象エリア全国
費用無料
公開求人数非公開
公式ホームページhttps://careerstart.co.jp/

(2)ハタラクティブ

(画像出典:ハタラクティブ)

ハタラクティブは、20代の未経験者向けの転職支援サービスを展開している転職エージェントです。

未経験可の求人数が全体の約8割を占めることや質の高い適職診断によるマッチ率の高い求人紹介手法に特徴があります。

書類通過率96%以上・内定率80%・短期間で転職成功率80.4%と高い数字からもサービスの品質の高さがうかがえます。

転職サイト名ハタラクティブ
運営会社レバレジーズ株式会社
対象エリア全国
費用無料
公開求人数約3,500件
公式ホームページhttps://hataractive.jp/

(3)doda(デューダ)

(画像出典:doda)

doda(デューダ)は、一般的な転職サービスに加え、転職エージェントとしての側面も持ちながら効率的に20代の転職活動を支援する転職支援サービスです

対応している業種が幅広く、海外を含む求人案件を手掛けているのが強みです。

転職エージェントの他に、転職サービスやスカウトサービスも行っているため、並行して利用することでさらに効率的に転職活動を進められることでしょう。

転職サイト名doda
運営会社パーソルキャリア株式会社
対象エリア全国
費用無料
公開求人数約26万8,000件(2024年1月時点)※非公開求人含む
公式ホームページ

(4)UNICAREER(ユニキャリア)

(画像出典:UNICAREER

UNICAREER(ユニキャリア)は、会計士・税理士・コンサルティングファーム・ファンド・M&A・CFO・経理・経営企画の転職に特化したハイキャリア向け転職サービスです。

業界に特化した専門のキャリアコンサルタントが、更に上を目指す20代若手に対し、手厚い転職支援を行ってくれます。

転職サイト名UNICAREER
運営会社株式会社ユニキャリア
対象エリア全国
費用無料
公開求人数非公開
公式ホームページ

3.転職サイトと転職エージェントのそれぞれの特徴

転職を考えた時、多くの人がチェックする転職支援サービスには、大きく分けて転職サイトと転職エージェントの2つがあります。

20代の転職に役立つ転職支援サービス

  1. 転職サイトと転職エージェントの違い
  2. 転職サイトを利用する2つのメリット
  3. 転職エージェントを利用する3つのメリット

転職サイトと転職エージェント、どちらもメリットがあるため、平行して利用するのが得策です。

(1)転職サイトと転職エージェントの違い

転職サイトと転職エージェントの違いについて解説します。

2つを混同している人や、違いがあまりわかっていない人も多いのですが、転職活動を効率的に進めていくためには転職サイトと転職エージェントの違いを理解して上手に活用することが欠かせません

まず、転職サイトとは、インターネット上で企業の求人情報をまとめて掲載している転職支援サービスのことです。

さまざまな業界・職種の求人が数多く掲載されており、自分で検索・選択を行い直接応募を行うなど基本的には転職活動を自分ひとりで進めていくことになります。

一方、転職エージェントは、転職希望者と企業の間に立って、キャリアコンサルタントなどが専属で担当につき、転職希望者と並走して転職成功を支援するサービスです。

転職エージェントでは以下の転職支援サービスを無料で受けられることが多いです。

転職エージェントの転職支援サービス

  • キャリアカウンセリング
  • 希望や条件、経験・スキルにマッチした求人の紹介
  • 応募書類の添削やアドバイス
  • 面接対策
  • 日程調整や企業との入社後の条件の交渉
  • 転職成功後のキャリア相談

2つの違いを表で見てみましょう。

転職サイト転職エージェント(人材紹介会社)
特徴自分で求人情報を検索・応募専任キャリアコンサルタントが転職希望に合った求人情報の提案や面接対策など全般的に転職活動を支援
利用料金無料無料
(有料のところもある。例:『ビズリーチ』プレミアムステージ)
転職支援の充実度
求人数多い少ない
非公開求人少ない多い
ハイクラス求人
(高年収・ハイポジション)
少ない多い

(2)転職サイトを利用する2つのメリット

まず、転職サイトのメリットを解説します。

転職サイトを利用する2つのメリット

  1. 求人情報数が多い
  2. 自分のペース進められる

次に1つずつ見ていきましょう。

#1:求人情報数が多い

1つ目のメリットは、求人情報数が多いことであり、これが転職サイトの最大のメリットでもあります

全国各地から様々な業種・職種の求人情報が日々掲載されるため、数多くの選択肢の中から興味や関心のある求人情報を探すことができます。

#2:自分のペースで進められる

2つ目のメリットは、自分のペースで進められることです。

転職サイトは、自分で求人情報を検索して応募し、書類選考や面接の日程調整なども行うことになります。

自分のペースで転職活動を進めたいという20代には利用しやすいことでしょう。

(3)転職エージェントを利用する3つのメリット

次に、転職エージェントのメリットを解説します。

転職エージェントでは、専任のコンサルタントが転職活動の最初から最後までサポートをしてくれるところに最大の特徴があります。

納得のいく転職を成功させるためにも、転職エージェントを利用することがおすすめです。

転職エージェントを利用する3つのメリット

  1. エージェント独自の非公開求人を保有している
  2. 企業の内情を教えてもらえる
  3. 専任のアドバイザーによる転職支援を受けられる

次に1つずつ見ていきましょう。

#1:エージェント独自の非公開求人を保有している

1つ目のメリットは、エージェント独自の非公開求人を保有していることです。

求人情報は、企業の機密事項の1つです。

求人から新規事業の立ち上げや極秘プロジェクトなど企業の事業戦略を推測されてしまうリスクがあるため、重要なポジション等はあえて公開せず、非公開のまま転職エージェントを通じて採用活動を行っている企業は少なくありません。

そのため、非公開求人には業務内容や待遇面などで魅力的な求人が多く含まれている場合があります

よりよい条件・待遇・環境を求めているなら、転職サイトよりも非公開求人情報を多数保有している転職エージェントを利用するのが賢い選択です。

#2:企業の内情を教えてもらえる

2つ目のメリットは、企業の内情を教えてもらえることです。

転職エージェントの中には、転職希望者に専任となるキャリアアドバイザーに加え、個々の企業の人事担当者と近い企業担当者を用意しているところも少なくありません。

企業担当者は、各企業の人事担当者や上層部との独自のパイプを持っており、求人票だけでは知ることのできないリアルな労働環境や職場の雰囲気などの情報などを保有していることも多いです。

そのため、入社後のミスマッチを防ぐことができます。

#3:専任のアドバイザーによる転職支援を受けられる

3つ目のメリットは、専任のアドバイザーによる転職支援が受けられることです。

転職エージェントは、豊富な求人情報の中から転職希望者の経歴やスキルに最適な求人を紹介してくれるので、自分で企業を探す手間を省くことができます。

また、面接日程や入社日の調整も転職エージェントが代行するため、効率的に転職活動を進めることができます。

また、転職エージェントは業界や企業の動向に精通し、豊富な転職成功実績を持っています。

そのため、転職希望者が悩みを抱える自己分析やキャリアの棚卸についても客観的な視点から有益なアドバイスやサポートを受けることができます

まとめ

20代におすすめの転職サイトとあわせて転職エージェントも紹介しました。

自分で情報収集をして応募まで行うことができる転職サイトは、膨大な量の求人案件から探せるのが魅力ですが、現職と並行しながら転職活動を行うなら転職エージェントの併用が効率的です。

20代の転職を成功させるためには、自分に合った転職支援サービスの活用が重要です。

本記事の内容を参考にしながら、納得のいく転職を成功させましょう。

年収800万円以上を狙うなら

「今の仕事より100万円以上年収をアップしたい。」
「より希少性の高いポストについてキャリアを築きたい。」

そんなあなたには、ハイクラス求人に特化した転職エージェント『ユニキャリア』がおすすめです!

ユニキャリアでは、M&AやFAS、ファンド、監査法人など、多数の非公開求人をご紹介可能です。

専任アドバイザーによるサポートが充実しており、年収100万円以上アップした事例も多数あります。

まずは一度、無料のキャリア相談へお申込みください!

                   

関連記事